販売証明書について

販売証明書について書きたいと思います。

 

イベントやオークションのやり取りで証明書を出して欲しいと言われる事が多々ありますが、

《Wild品を当店が販売しました》

と証明書をショップが発行しております。

高額種等に主に発行される場合がほとんどで、安価な虫には発行されることはほぼ無いと思います。

 

これはあくまでも私の考えで書きますが…

その証明書の意味があるとすればショップから購入したというWild品を購入者に対しての証明書であって、その子孫WF1 の証明書ではないので、WF1 を売る際には全く意味の無いモノになってると思っております。

証明書が有るから安全

証明書が有るから間違いない

と思って信じてしまうと詐欺やニセモノを手にしてしまうことがあります。

オークションで証明書のみを販売している頭の足りない方もいるので、その証明書を悪用してくる場合もあり、証明書を利用した詐欺等もありえます。

 

また、どのような種にでも証明書をつけてとお願いされるなんて話を聞きますが、そのような方は虫を見て購入して欲しいの一言です。

飼育種の勉強などをしっかりしておきましょう。

信用できない相手なら買わない

これが一番重要なポイントです。

ニセモノか本物か証明での有無での判断は気よつけましょう。

コメントを残す